ライオン健康保険組合

ライオン健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

最新ニュース

[2025/09/29] 
重要 令和7年度 インフルエンザ予防接種 補助企画

 

被保険者の皆様へ         疑問点は下部ページにあるQ&Aをご参照ください

ライオン健康保険組合では、現在お勤めの被保険者(任意継続被保険者除く)の被扶養者の方を対象にインフルエンザ予防接種費用の補助企画を実施しております。下記の要領にて申請してください。インフルエンザ流行前に早めの予防をお願いします。

 

 

《補助対象接種期間》

2025年10月1日~2026年1月31日

*上記期間外の接種は補助対象ではありません

*領収書の発行日にて確認させていただきます

 

 

《補助対象者》

接種日に、ライオン健康保険組合被保険者の「被扶養者」である方

*任意継続被保険者の被扶養者は除きます

*海外に在住の被扶養者の現地での接種も認めます、ご不明な点はお問合せください

※人材開発センターへの届け出上は被扶養者となっている場合でも、健康保険の被扶養者になっていない場合(つまり健康保険証がない方の場合)は対象外ですのでご注意ください   ご加入の健康保険の保険者にご確認ください

 

 

《補助金額》

被扶養者 3,000円/人を上限とした実費

*被扶養者が複数の場合でも、一人一人で計算します

  (例)

 支払いが一人目2,500円 二人目3,400円の場合は、

 一人目2,500円+二人目3,000円=合計5,500円 の精算とします

 

 

《受診方法》

医療機関にてインフルエンザの予防接種を受診ください

補助申請には領収書の添付が必須です 申請サイトより領収書のアップロードをお願いいたします

*領収書に以下の記載項目があるかご確認お願いします 記載項目がないと申請を受付けられませんのでお気をつけください

1.接種者氏名 2.接種内容「インフルエンザ予防接種」の文言 3.接種年月日 4.支払金額 5.医療機関名

領収書にインフルエンザという文言の記載がない場合、診療明細書にインフルエンザの文言があれば、領収書と一緒に診療明細書も添付してください

 

 

《申請方法》       インフルエンザの申請バナーは10/1から公開します

申請は「My Health Web」からのみといたします

My Health Webへログイン後、インフルエンザ予防接種のバナーをクリックしてお入りください 

*My Health Webへのログイン➡ ログイン | MY HEALTH WEB(mhweb.jp)  初回ログイン方法

領収書などアップロード可能な画像は1枚のみです 複数枚の場合は1枚づつアップロードしてください

 

 

《申請回数》

被扶養者 一人1回までとします

お子様の場合で、2回に分けて接種する場合は、2回分の領収書を添付して1度で申請してください(但し、2回合計の上限は3,000円です)

 

 

《補助金の精算について》

ライオン出向者は給与口座、関係会社はそれぞれの会社で決定されます

ご本人の精算口座の利用はできません

 

 

《申請書提出期限》

 令和8年2月10日迄に申請して下さい

 

          

《連絡先》

 ライオン健康保険組合  

 石津 照久(teru@lion.co.jp)   鳥山 美枝子(torilin@lion.co.jp)

 

 

***********************************************************************

インフルエンザ予防接種企画Q&A

 

Q.申請をこれまでの様に申請書で行えますか?

A.申請はMY Health Web からのみとなります

 

Q.被保険者本人(社員)がインフルエンザの予防接種を打った場合には請求できますか?

A.今回は被扶養者のみです。 被保険者は対象外となります

 

Q.期間外で予防接種を打ったのですが、申請できますか?

A.できません

 

Q.人材開発センターには被扶養者として届け出ていますが受診は可能ですか?

A.家族手当の対象者とは必ずしも同じになりません ライオン健康保険組合の被保険者の被扶養者であることが必要です

 

Q.健康保険を使用して予防接種は受けられますか?

A.予防接種は治療行為ではないので、原則使えません 窓口で10割の負担となりますので一旦自費でお立て替えいただき、補助をお出しすることになります

 

Q.領収書の宛名はどこ宛てになりますか? ライオン健康保険組合が宛名となりますか?

A.ご本人様宛 になります

 

Q.領収書を失くしてしまいました。

A.申請できません 医療機関による手書きの領収書でも構いませんので、領収書の記載の要件を満たす形でご提出ください

 

Q.領収書に「予防接種」という記載があれば申請できますか?

A.申請できません インフルエンザの予防接種をしたということがわかる領収書をご用意ください

  

Q.他の予防接種に使えますか?

A.インフルエンザのみになります

 

Q.インフルエンザA型用予防接種を打って、B型用を打った場合は1回ずつと言う事で、それぞれの補助は出ますか?

A.その場合は2回と言う事になるので、1回分のみの補助になります

 

Q.こどもの予防接種で2回に分けた場合、1回分が受診期間外の場合は、どうなりますか?

A.受診期間内のみの補助となります 期間内に受診が終了する様に、計画的に受診してください

 

Q.補助のお金は所得上は何に該当しますか?

A.健康保険組合からの福利厚生費となりますので、所得税の対象外となります

 

Q.振り込みはいつになりますか?

A.申請を受け付けたタイミングによりますが、次月もしくは次々月の給与と一緒に振り込みます

 

ページ先頭へ戻る